fc2ブログ
2018/06/28

SLL対応



SLL対応がやっと終わりましたよ。変更の時PVが下がると言っていましたが、W杯と重なって、よく判らんですわ。

え!終わって無いでしょ?、アドレスがhttpだと7月からは「保護されていません」って出るんでしょ?

このブログはSLL化はしません「占いらぼ」と「四字熟語」はSLL化しました。このブログにホロスコープ作成ブログパーツを設置しているのですが、このブログパーツがhttpsに対応していないんで、httpのサイトも必要なんです。

こっちはいいの?

こっちは独自ドメインじゃないですし、内容も日記ですから検索が無いんで、影響ないんです。

検索が欲しい場合SLL化は必要なんだ。

グーグルさんがそうおっしゃってますから。

※現在はSLL化は完了しています☆彡
スポンサーサイト



2018/07/09

ブログを書く 「検索」を意識する



ブログをはじめる時に目標がみんな違いますね。

楽しく日記を書きたい人もいれば、PVをあげたい人もいるし、仕事の宣伝にために書く人もいるね。

そうですね。

PVはどうやったら上がるんだろう?

それは検索されるように勉強して作らないと絶対上がらないですよ。

例えば何に気を付けるの?

何かを知りたい人が、なんてキーワードで検索して、どんな記事だったら満足するか、を考えて記事を書かないといけません。

専門知識で行くか、時事ネタで行くか、どちらにしろライバルも多いですからね。
2018/09/17

SSL証明書の有効期限切れ



9月16日、1:00~10:00ごろ、自分のブログ「かえるさんの星占いらぼらとりー」がhttpsの証明書の有効期限が切れた状態になり、表示されないトラブルがありました。

保護されていない、とかでちゃうんだよね。

はてなのブログですから、個人で証明書の契約をしたわけではないんで、僕としては何も出来る状態ではなかったので、放置していたら直りました。

しかし現在は完全に復旧して通常通りに戻りました、大変ご迷惑をおかけいたしました。今後とも宜しくお願いいたします。

ちなみにURLのアドレスバーの「錠前のマーク」をクリックして、証明書の所をクリックすると、そのブログのSLL証明書の有効期限などを見ることが出来ます。

へー。

今回は「証明のパス」の三段目「www.kaerusan01.com」の所にバツマークがついている状態になり表示されない状態になりました。

安全じゃないサイト、って=危険、って言うことじゃなくて、証明書がスムーズに発行されていないって場合も有るんだね。

そういうことですね、とにかく、もどって良かったですよ。
2019/10/10

動画を作る

fc2 - コピー (6)

最近「かえるさんの星占いらぼらとりー」では動画が多いね。

ちょっとやってみたら楽しいのと結構好評なんで。

なんかソフトとか買ったの?

もちろん無料のサイトを使っています。

2019/10/11

画像圧縮

fc2 - コピー (7) - コピー

かえるさんのブログの画像の圧縮は以下のソフトで行っています。

2019/10/12

サイズ変更

fc2 - コピー (7)

かえるさんのブログのサイズ変更は以下のソフトで行っています。