fc2ブログ
2014/10/21

4枚のタロット 6

f:id:KAERUSAN:20201007030952j:plain


 


f:id:KAERUSAN:20200816011613g:plain こんにちは、かえるさんです。今回は「4枚のタロット」の6回目です。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011805g:plain 4枚のタロットカードを引いて解説するシリーズだね。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011701g:plain 今回はやたら「大アルカナ」が出ました。


 


f:id:KAERUSAN:20200917154541g:plain 考え方に大きな変化があるイメージだね。


 


f:id:KAERUSAN:20200917154526g:plain 新たな考え方が加わるイメージもあるのです。


 


皇帝


 


f:id:KAERUSAN:20201007031026j:plain
 


f:id:KAERUSAN:20200816011801g:plain 「皇帝」は牡羊座のカードだね。やりたいことに向かって行くと自然に「皇帝」になるイメージもあるよね。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011613g:plain 直感に従う、とはそういうイメージもあります


 


f:id:KAERUSAN:20200816011758g:plain でも、結果も判らずに進むのはなぁ。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011701g:plain 直感は、知識や経験を積むと、それを行かせる方向に進もうとするのです、ですから一生懸命やると「何かに近づける」イメージなのです。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011801g:plain 牡羊座は結果を考えず進むイメージだけども、


 


f:id:KAERUSAN:20200816011616g:plain 着いてみないと判らない自分の知らない世界に行く時には仕方のないことです。


 


恋人


 


f:id:KAERUSAN:20201007031049j:plain


 


f:id:KAERUSAN:20200816011805g:plain 「恋人」は双子座のカードだね。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011601g:plain このカードも「皇帝」のようなイメージもあります、「恋人」は選んだ後にしか判らないこともたくさんありますし。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011613g:plain そして、パートナーであろうと、よく見過ぎない、ということが大切です。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011822g:plain どういうこと?


 


f:id:KAERUSAN:20200816011621g:plain 人間でも物でも、欠点を探したしたらキリがないですよ。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011552g:plain それより、コントロール出来る、という幻想を捨てることも大切なことです。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011810g:plain なるほど、そうかもね。


 


S10~破滅


 


f:id:KAERUSAN:20201007031102j:plain


 


f:id:KAERUSAN:20200816011822g:plain 今度も双子座のカードだ。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011621g:plain そうですね、剣の10は「破滅」双子座で知識を集めたら、蟹座に備えます、蟹座では心からつながることで、「安心」自分を探求することが蟹座の真の目的と言えます。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011813g:plain 蟹座は自立することが大切なのかな。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011718g:plain それも、一つの道ですね、蟹座のテーマは脱皮です。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011601g:plain ですからこの「破滅」では、双子座を終えて蟹座に向かっていくので、ある種の生まれ変わりを「破滅」と表現しています。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011831g:plain 蟹座で脱皮したらどうなるの?


 


f:id:KAERUSAN:20200816011632g:plain 獅子座に向かって行くので「太陽」を輝かせる方向に向かいます。


 


女帝


 


f:id:KAERUSAN:20201007031116j:plain


 


f:id:KAERUSAN:20200816011816g:plain 「女帝」はつながりのカードだね。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011642g:plain 「金星」でも、本能的なつながりを示すのが「女帝」です。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011601g:plain 寂しいから一緒にいたい、という様な感覚や、理屈でなくそう思う、という様なイメージです。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011801g:plain なるほど。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011613g:plain つながり、は個人から社会への参入のイメージでもあります。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011813g:plain どうなっちゃうの?


 


f:id:KAERUSAN:20200816011613g:plain 心の扉を開くイメージもあります。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011718g:plain ただ、個人の時に持っていた多くの自由を失います。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011758g:plain そう言われたらどうしたらいいのか判らなくなっちゃう。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011621g:plain 自由を失わず絆を手に入れることは出来ません、それは全ての人間関係に言えることです。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011718g:plain そして、手に入れようとすることで壊れてしまうものもありますからね。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011822g:plain 難しいな。


 


f:id:KAERUSAN:20200816011555g:plain 欲しいと思うものが、必ずしもあると嬉しいものではないことも忘れてはいけません。


 


f:id:KAERUSAN:20200917154452g:plain えー!


 


f:id:KAERUSAN:20200917154444g:plain そして、何かを得ることは何かを失うことでもあります。それは「恋人」のカードにも言えることです。


 


f:id:KAERUSAN:20191204014604j:plain


f:id:KAERUSAN:20200210092800g:plain また次回~☆彡

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント