fc2ブログ
2019/04/06

ご清聴



御清聴は尊敬語だね。

そうですね、清聴は「自分の話を聞いてくれる」と言う意味の尊敬語です。

御静聴とも書くよね。

それだと、静かにきちんと聞いてね、と言う意味、になってしまいます。

あ、違うんだ。じゃあ、ご静聴有難う御座います、は静かに聞いてくれて有難う御座います、ってことで、

御清聴有難う御座います、だと、聞いてくださって有難う御座います、ってことだ。

そうですね、相手自体を尊敬しているのが「清聴」で、静かにきちっと、と言うことにお礼を言っているのが「静聴有難う御座います」なんだ。

そうです。御清聴に感謝いたします、とか言うのも一般的ですね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント