

今日は趣味のお話です、今回は将棋です

将棋かーいいよねー、結構勝ってる時の方がドキドキするよね

そうですよねー、勝てそうな時に一手間違えて全てをパーにしちゃう時
あるから、

負けてる時の方が開き直って、どうせ相手もいつかミスるだろ、的な

あはは、そうですよね、将棋って人生観みたいなもの出ますよね、
かえるさんは主に携帯のアプリで遊ぶんですが、強さと言うより、
体調や精神状態のほうが勝敗に影響しますね、

気が焦ってる時の方が、慌てて勝ちたいからきちっと読みを
出来なくて結局負けちゃうんですよね、

落ち着いてる時は、勝ち、ではなくてこの一手は正しいか?で考えるから
間違いをしにくいんですよね、

正解の積み重ねが結果になる、まさに人生だね

大事な局面で、よく分からないから指しちゃえ、って弱い時は思うんですが、
強くなってくると、
分からない、という事が分かるから、
考え抜く、長い時は30分とか1時間とか、
弱いうちはそれが絶対出来ない、諦めちゃうんです
相手が寝ちゃうじゃん!!

いやいやコンピューターの時しかそんな長考はしませんよ、
まあ、別にそんなに強い訳じゃないですけど、

具体的には?

有段者でも楽しめる、レベル1~100まで選んで遊べる、とか言う
ソフトには一応1~100まで勝ちました、でも詰め将棋やると実際、初段
あるとは思えないです、まあ、くだらないミスも多いんですが
自分の迂闊さ、未熟さを実感できる所がとても好きですね
将棋は観るのも結構、面白いよね

プロが何を考えながら指しているか?とか解説とかで聞くと
面白いですよ

そうだね~
スポンサーサイト
コメント